参加費,宿泊費に関する情報を公開しました.
→参加費用
エージェントは利用者や他のエージェントと知的に相互作用する自律的ソフトウェアであり,次世代の分散システムを構築する中核的技術として国内外において盛んに研究が進められています.JAWSはこのような分野の研究交流の場として,日本ソフトウェア科学会「マルチエージェントと協調計算」研究会,電子情報通信学会「人工知能と知識処理」研究会,情報処理学会「知能システム」研究会,人工知能学会「データ指向構成マイニングとシミュレーション研究会」研究会,IEEE ComputerSociety Japan Chapterが協同で開催する学会横断的なイベントです.エージェント研究に関する国内の主要研究会が集結した場でエージェントの研究・開発者が一同に集まり,討論や情報交換を行うことは,極めて効果的かつ意味のあることと考えます.
本年は,これまでのJAWSとは大きく路線を変更し,日・英論文誌同時投稿方式による厳格な査読によるシングルセッション,参加者全員によるポスター発表を通した,学生・若手・ベテラン研究者の区別のないディスカッションを主軸とする企画など,合宿ならではのエージェントコミュニティのレベル向上をテーマとしております.また,これまでの優秀論文賞などの各賞に加え,優秀ポスター発表賞やベストPC賞等を設けます.
海と温泉のリゾート「ラフォーレ南紀白浜」において、エージェントの研究開発に携わっておられる方はもちろん,関連技術やその応用に興味をお持ちの方々も高台にあるホテルから、絶景の白浜や水平線に沈む夕日眺めながらの議論に幅広い方々が参加いただけることを期待しています.皆様奮ってのご投稿・ご参加をお待ちしております.
会場へのアクセス情報を更新しました.JAWS2013参加者無料バスに関する情報もありますので,参加者の方は参照して下さい.
本サイトにて公開していた査読結果通知日が誤っておりました.論文投稿締切の延期に伴う正しい査読結果通知は以下の通りです.
誤:8月9日(金)
正:9月6日(金)
JAWS2013に論文を投稿いただいた皆様には,大変ご心配,ご迷惑をおかけ致しました.お詫び申し上げます
JAWS2013の参加申し込みを開始しました.
申し込みをされる方は,以下のURLにアクセスいただき,参加登録フォームに情報をご記入下さい.
7月5日(金)としておりました論文投稿の締切を7月23日(火)に延長致します.
既に投稿いただいた方も,完成度を高めた修正稿を再度アップロードいただく事をご検討下さい.
JAWS2013では以下の招待講演が行われます.
詳細なスケジュールは後日,本サイトでお知らせします.
論文を投稿するための発表申し込みページをオープンしました.
論文を投稿いただく際は,まず以下より発表申し込みをして下さい.そこで発行されるID番号と共に,アップロードサイト(発表申し込み後にURLが表示されます)から投稿をお願い致します.